大腸カメラ検査の定期検診について
定期検診について
大腸がんは、国内で男女ともに増え続けています。
食生活の欧米化に伴い高脂肪高蛋白の食事が影響しているものと考えられ、近い将来死因のトップとなると予想されています。現在大腸がんの検診には、通常便鮮血検査を2回おこなっています。しかし、この検査では早期がんはほとんど見つからず、進行がんに至っても十分な検出はできないことが分かっています。つまり、便鮮血検査で異常がなくても大腸がんは否定できないということです。
大腸がんの多くは、大腸腺腫という良性腫瘍(大腸ポリープの大部分)を経てゆっくりと大きくなってきます。従って大腸腺腫の段階で内視鏡的に切除してしまえば、体にも少ない負担で大腸がんは予防できます。しかし、大腸がんとして見つかると、内視鏡的に切除できる割合は減少し、長期入院での手術、時には抗がん剤の治療という大変大きな負担がかかることがあります。